1300校以上の学校にご利用いただいているには理由があります。全国の導入校の声を一部ご紹介

千葉県千葉県立白井高等学校三橋重信先生

何事も実際に見てみないと、どうやって良いのかイメージできません。授業改善のための意欲喚起、イメージ喚起のための良いツールだと思いました。

北海道白樺学園高等学校教務部長 芦澤満先生

日本全国のアクティブラーニング型の授業展開を紹介している先生方の手法が、動画で提供されていることを知って導入をしました。また、専門家の話をネット上で聞くことができるのは大切な機会だと思います。今後は研修に利用してみたいと考えております。

埼玉県さいたま市立浦和南高等学校校長 加藤浩先生

教員の授業力向上は、常に図られるべきことですが、出向く時間がないのも事実であるゆえ、勤務場所で効率よく効果的なスキルアップが図れるシステムは、大変貴重であり、重要なシステムであると思います。さらに、アクティブラーニングを固定的にイメージしている教員もいる中、多様な実例を学べ、全体的な流れも見ることができるのは、本当に貴重な学びの場面、スキルアップの場面になると思えたので導入しました。

大阪府大阪府立守口東高等学校校長 安田幸一先生

多忙な先生方に研修の場を設けることができるのは大きいです。保護者にも理解していってもらうことも大事なので、保護者向けに、これからの授業ってこんなのだよという、映像もあれば良いと考えています。

東京都東京都立小山台高等学校小林孝行先生

学校や自宅にいながらにして、他の教師の授業を見学できたり、有名講師の講演を視聴できる画期的なサイトであり、このサイトを広め、活用するアクティブラーナーを増やし、先生だけでなく、アクティブな生徒を育成するために導入しました。

滋賀県滋賀短期大学附属高等学校教諭 寺田隆信先生

授業改善はわれわれ教師にとって必要な要素ですが、多忙な毎日でそれどころではありません。そんな時、いただく情報が非常に役立っています。今後も授業改善の参考にし、教師力向上に努めていきたいです。

神奈川県自修館中等教育学校除村邦夫先生

教員研修のために導入しました。様々な形で研修を行っていますが、空いている時間に各自の気になっている研修を手軽に実施することができるのが魅力だと思います。

茨城県茨城県立緑岡高等学校茨城県学校保健主事会 会長 根本康成先生

他の先生がどんな授業を展開しているのか、ぜひ知りたいと思い、視聴しています。

長崎県長崎南山中学・高等学校常勤講師 田中英俊先生

全国の実践を直接知ることができるのは大きいと考えます。長崎は地理的に外の情報が入りにくいため、重宝しています。

神奈川県神奈川県立生田高等学校校長 額田豊一先生

特に若手が授業改善を進めていける環境を整える為、導入を決めました。

千葉県千葉県立佐原高等学校教諭 武藤善信先生

他人の取り組みを学びたいので、時間のある時に視聴しています。

香川県学校法人穴吹学園校長 横倉益弘先生

学園全体でアクティブラーニングを導入した関係で、授業等の参考になればと思い導入しました。

滋賀県滋賀短期大学附属高等学校国語科 角井良暢先生

ICT教育にて活用できるデジタル教材が国語には大変少なく、日々デジタル教材を探していました。自ら古典の授業にてデジタル教材を作成しての授業も実施してみましたが、授業進行に合わせての作成時間を取ることができずに、途中からは以前のような授業形態となってしまいました。時間的なゆとりがある中なら自ら作成できるでしょうが、ゆとりのない学校現場ではICT教育を進めたい気持ちとできない現状の狭間に悩んでおります。その解決の糸口になるのではないかと参考にしております。

埼玉県浦和学院高等学校苅込暁夫先生

生徒の理解力向上のため、アクティブラーニングを取り入れようと考えています。

大阪府辻調理師専門学校エコール辻大阪 辻日本料理マスターカレッジ 教育研究推進室 日本料理教授 小川健先生

教育担当部署からの指示で教授陣多数が受講しています。本校ではこれまで運動技能と言語情報ばかりの教え方をしてきたましたが、知的技能と認知的方略も取り入れるカリキュラムにしたいと考え勉強しています。講師の方、特に渋谷さんの動画は解りやすく取り入れています。

兵庫県神戸星城高等学校企画部次長 瀬田貴文先生

中々外部の研修など出て行く機会が少なく、他の人の授業を見ることも少ないので、手軽に研究が出来るFind!を活用しています。

東京都城北高等学校スポーツ科学コース主任・学年主任 川口敦先生

授業のレベルアップのため、日々活用しています。

滋賀県滋賀短期大学附属高等学校副校長 川端一平先生

学校ディプロマポリシーを設定し、知識習得力・論理的思考力・表現力・協働力・問題解決能力を育てるために利用したいと考えています。

広島県如水館中学高等学校教務部長 前原義明先生

授業改善をしたいと考え、各教員に勧めています。

大阪府追手門学院中学校高等学校入試広報部長 谷川譲二先生

授業改善をしっかりと行っていきたいと考えています。生徒たちにとって、より良い授業を提供したいと常に考えています。

北海道札幌龍谷学園高等学校進路指導部就職担当 堀籠秀樹先生

教職員の連携と保護者との共通理解のために利用しています。

茨城県常総学院高等学校非常勤講師 鈴木茂之先生

アクティブ・ラーニングの導入例やあらゆる視点からの教授法の講義等を視聴することにより、生徒の感性は時代の価値観とともに変わっていくものであり、教師もそれに適応できるように様々な役を演じることができなくては心をとらえることができないと実感しました。これからも、時間の許す限り視聴させて頂き、ティーチングとコーチングのバランスとれた授業を心がけます。

大阪府大阪体育大学浪商高等学校校長 堂本(仮名)先生

学校に居ながらにして研修できるのが有難いです。講演だけでなく授業を見学できるのは画期的だと思います。

東京都東京都立第三商業高等学校校長 三枝(仮名)先生

日常の多忙さで他校での授業参観ができない先生達に、空き時間に気軽に見ることができる本製品を導入しました。

大阪府大阪府・高校筒井(仮名)先生

創意工夫されている授業例を拝見することで、早急に実践していかなければならない授業の改善に役立てたいと考えています。

大阪府大阪府・高校三池(仮名)先生

多くの先生方の授業での試みを、自分と授業と比較し、改善していきたいと考えています。

茨城県茨城県・高校教諭 松阪(仮名)先生

個人の授業力向上のための研修として利用しています。

神奈川県神奈川県・高校神宮寺(仮名)先生

学校全体で導入しました。教員ではありませんが、チームとしての意識を養うために、先生方のご苦労と工夫とを知る良いツールとして活用させて頂いております。

千葉県千葉県・高校内田(仮名)先生

授業改善の参考にしたいと考えています。

大阪府大阪府・高校駿河(仮名)先生

授業改善や研修に時間を取りたいのですが、朝6時半から19時過ぎまで学校にいるものの時間が全く取れないという状況でした。分掌、担任業務、授業準備、クラブに追われ少しの時間でも実践授業を見れたり授業研究ができればということで、利用しています。

神奈川県神奈川県・高校毛利(仮名)先生

教師自身の意識の改革の為に必要と感じたので導入しています。

愛媛県愛媛県・高校江戸川(仮名)先生

今までに経験したことのない試みに対しての不安や迷いがあるので、勉強になればと思い活用しています。

京都府京都府・高校副校長 工藤(仮名)先生

アクティブラーニングの実践事例等を通じての教職員の研修、資質向上、意識改革の為、導入しています。

茨城県茨城県・高校黒羽(仮名)先生

授業の参考にするため、日々視聴しています。

広島県広島県・高校徳留(仮名)先生

自分自身の教諭としてのスキルが足りないと実感していたのですが、いろいろな取り組みを拝見することで、元気と勇気と事例をいただき教員として取り組んでいこうと感じることができました。まだまだ、力不足実践不足ですが、それを補えるように学んでいきたいと思っています。

千葉県千葉県・高校校長 下野(仮名)先生

これから求められる資質・能力を身につけさせるためには従来の授業の概念から変えなければならないと考えるので、そのための情報源の一つとして導入しています。

北海道北海道・高校高梨(仮名)先生

授業改善の参考にしたいと考えています。

千葉県千葉県・高校森本(仮名)先生

職員の研修に活用できるのではと期待しています。

大阪府大阪府・高校梅木(仮名)先生

授業の参考にしたいと考えております。

栃木県栃木県・高校担任 土田(仮名)先生

アクティブラーニングの事例を授業に生かし、改善していきたいと考えています。

栃木県栃木県・高校浜(仮名)先生

一般的に言う学力の低いと言われる生徒が多い学校です。授業への関心が低いことが原因の生徒がほとんどです。魅力ある授業を展開し、学力を上げることが目的ではなく、学ぶことの楽しさを実感してもらいたいという考えを持って校内での導入に賛同しました。

長野県長野県・小学校長 神木(仮名)先生

アクティブラーニングの授業はどのようなものかを実際の授業を見ることによって学びたいと考えました。また、アクティブラーニングの理論とメソッドを手に入れていきたいと思っています。

東京都東京都・中高三木(仮名)先生

時代の変化に合わせた研修は非常に重要と考えています。

栃木県栃木県・高校吉本(仮名)先生

複数校勤務した経験上、自分の授業改善のために時間を多く割いている学校には出会っていません。今回の学校でこのシステムを導入してくれたおかげで日々少しずつでも授業改善への意識が向くようになっています。多忙なためなかなか教材研究の時間も取れないですが、すきま時間を活用して動画を見るように心がけています。

千葉県千葉県・高校高柳(仮名)先生

校内の研修だけにとどまらず、広く他校の優れた事例や授業を参考としたいと考え、導入しました。

神奈川県神奈川県・高校教諭 京本(仮名)先生

教員の研修の機会を増やしてあげたいと考えています。

千葉県千葉県・高校副校長 前野(仮名)先生

探究学習、AL、ICT教育の推進、大学入試改革への対応等、授業改革を進めるため教員間での学内公開授業を定期的に実施しておりますが、外部の授業は研修会・勉強会等でないと見る機会がまずありません。貴社のコンテンツは時間のない中、授業改善の参考とするのに適していると考え導入しました。

東京都東京都・専門梶(仮名)先生

少しでも、学生が興味を持って授業に主体的に臨んでほしいと感じていますので、参考にさせていただきたい。

兵庫県兵庫県・中高犀川(仮名)先生

授業力向上の意識を高めるために導入しています。とにかくオープンにして見られるのが当たり前にするようにしたいです。こうしてwebサイトに公開されていることは特別ではなくて、当たり前のことという雰囲気をつくりたい、という思いから導入のお願いをしました。

大阪府大阪府・専門小川(仮名)先生

アクティブラーニングの実例やリメディアル教育といった新たに学校で取り組みたいと考えている事例がほぼ、教材として用意されており、アドバイスや事例といった具体的な支援も有りがたいところです。教職員のリテラシーをあげる意味でも、こうした個人で空き時間に取り組める教材は非常に有効で、導入しやすいものだと思います。

栃木県栃木県・中学教諭 鈴村(仮名)先生

いつでもどこでも研修できるというのが魅力です。資質向上のために活用したいと思います。

北海道北海道・高校教諭 小林(仮名)先生

今までは、生徒は真面目に授業を受けているけれど楽しそうな生徒もいないし、自ら取り組んでいる生徒もあまりいませんでした。もっと楽しく学べる授業にしたく、他の先生の授業を参考に少しずつ授業を改善しています。勤務中はやることが多くて動画を見る時間はありませんが、スマホでも見られるので帰宅してから家事をしながら、こどもの相手をしながら、髪を乾かしながら見られるのが助かります。

東京都東京都・高校吉水(仮名)先生

本校はAL推進指定校となっています。研修や他県視察をして頭の中では分かっているのですが、いざどのように実践していけば良いのか分からないことの方が多いのが現状です。また、指定校になっていてもAL授業を実践しているのは一部の教員のみ。学校としての研修もさることながら、空き時間を活用していつでもどこでも研修が出来るようにと、このシステムを導入する経緯となりました。

東京都東京都・中高教科主任 久保(仮名)先生

授業改善のため、参考になる授業や講演を視聴できるのが、とても良いと思っています。他教科の取組みなどもとても刺激になっています。

千葉県千葉県・高校校長 板倉(仮名)先生

初若年層が毎年増えてきており、指導者層となるベテランも定年を迎えるという状況の中で、出来る限り多くの情報を得られることに魅力を感じています。授業にわざわざ伺わなくても、学校にいながら参観できることで、充実の研修ができるのはありがたいことです。

神奈川県神奈川県・中高主幹教諭 福田(仮名)先生

豊富な授業実践動画が配信されているので、アクティブラーニングのイメージがわきにくい先生方、さらには消極的な先生方にも、具体的な授業展開例を分かりやすく示していくことができます。校内外の研究授業参観によって授業改善を図ろうとすると、時間的にも費用的にもたいへんなコストが発生するところでしたので、さっそく導入致しました。

大阪府大阪府・高校齋藤耕一先生

授業改善のために活用しています。

千葉県千葉県・高校白岡(仮名)先生

何事も実際に見てみないと、どうやって良いのかイメージできません。授業改善のための意欲喚起、イメージ喚起のための良いツールだと思いました。

神奈川県神奈川県・中等教育学校田村(仮名)先生

教員研修のために導入しました。様々な形で研修を行っていますが、空いている時間に各自の気になっている研修を手軽に実施することができるのが魅力だと思います。

長崎県長崎県・高校山田(仮名)先生

全国の実践を直接知ることができるのは大きいと考えます。長崎は地理的に外の情報が入りにくいため、重宝しています。

千葉県千葉県・高校早坂(仮名)先生

アクティブラーニングを目的とした授業改善の一環として活用しています。

東京都東京都・中学・高等学校丸岡(仮名)先生

校長が導入してくださいましたが、授業力向上のためには必要なことと思います。

愛知県愛知県・高等学校岡本(仮名)先生

授業力の向上により生徒の出席率が上がり退学者減少につながると思います。そのため、少しでも生徒が興味を持てるような伝え方や見せ方、授業形式を学んで実践出来たらと考えています。

千葉県千葉県・高等学校真坂(仮名)先生

教員研修のため、活用させていただいています。

沖縄県沖縄県・高等学校具志堅(仮名)先生

授業力向上はカリキュラムマネジメントの重要な礎となるものです。校内研究授業も頻繁に設定できない中、個々人の時間で最新の情報を入手し授業に繁栄できるのは大変大きなメリットだと考え導入致しました。