タグ「HR・学活」の検索結果
-
筑西市立下館小学校・鈴木智博先生インタビュー(小4・特別活動)
この動画から学べること
○学級会の進め方
○三段階討議法を用いた話合いの進め方
小学校:4年、学級活動
単元:議題「きよたかさんにみんなの思いを伝える計画を立てよう」
学校名:筑西市立下館小学校
先生名:鈴木智博- 筑西市立下館小学校・鈴木智博先生インタビュー(小4・特別活動)
-
【すぐに使えるツール付き!】学級会をレベルアップ!議題の提案から話し合いの準備、実際に話し合うステップまでがフルパッケージで仕組化された、児童が作る学級会です。
- 小学校
- 小4
- HR・学活
- 発表形式
-
やる気を出す教室2016冬 やる気って何だろう?
あの“渋渋”河口先生の「やる気を出す国語教室」を公開!中1~高2生が「やる気の3つのヒミツ」を学びます
-
自然体で育てる学びの心
自分で計画を立て、友達の力も借りながら学んでいく!「イエナプラン教育」を取り入れた自立学習の取組み
-
学級活動(2)「冬に風邪をひかない為に」八王子市立弐分方小学校(小6・学級活動)
風邪をひかないために、どうする?下級生や学校のために、自分の体調管理について考える授業。子どもたちが「あ、これ学びたい」と思えるきっかけ作りや、具体的な行動目標の立て方をご紹介。
-
学級活動(1)「掃除の仕方を工夫しよう」八王子市立弐分方小学校(小4・学級活動)
クラスの課題をみんなで解決!「掃除の仕方」を改善するためにどうしたらいいか、小学4年生の真剣な話し合いがスタート。学級会で、子どもたちの意欲を引き出す進行をご紹介します。
-
学級活動(1)「男女の仲をもっと深めたい」 八王子市立弐分方小学校(小1・学級活動)
提案理由を意識した話し合いが、小学1年生の学級会で行われていることを皆さんはご存知でしょうか。児童を信じて取り組ませる先生の想いと、子どもたちの可能性をぜひご覧ください!
-
教え過ぎない部活指導
アクティブラーニングを部活の指導に取り入れた実践例をご紹介。全国大会出場へ導いた目標設定とリフレクション、部内での交流、「自分でこれをするんだ」という意欲の育て方を解説します。
-
- 1