新着順
-
説得から納得する授業 桐蔭学園中学校・松永和也先生(中2・国語)
あの桐蔭学園の国語授業動画を公開!ディベートよりも深い読解力と思考力が身につく『コラボベート』とは?!50分の授業の構成から進め方まで、松永先生が詳しく解説します。
-
[11/19]第5回ALフォーラム当日配布資料
第5回アクティブ・ラーニングフォーラムの当日配布資料です。
-
朝のホームルームでのアクティブ・ラーニング‘ 聖徳学園高等学校・小野和彦先生(高2・HR)
この動画から学べること
○ちょっとした活動で生徒たちの1日の始まりが変わっていく様
高校:2年、HR
単元:---
学校名:聖徳学園高等学校
先生名:小野和彦- 朝のホームルームでのアクティブ・ラーニング‘ 聖徳学園高等学校・小野和彦先生(高2・HR)
-
ホームルームの時間を有効活用したい先生は必見!日誌を活用してお互いに励まし合うことで、生徒のコミュニケーション能力も急上昇。クラスの雰囲気も非常によくなっているそうです。
- その他科目
- 高校
- グループワーク
- 高2
-
ワクワクさせる”美術”の作法 聖徳学園中学校 石田恒平先生(中1・美術)
iPad×美術=ワクワクが止まらない!中1生がここまでできる、美術授業でのアニメーション制作の実践とは?
-
茨城県立結城第一高等学校・澤幡泰広先生授業ダイジェスト&インタビュー(地理)
この動画から学べること
○グループワークの方法
○課題、問題の取り組み方(時間設定)
高校:1年生、社会
単元:地理
学校名:茨城県立結城第一高等学校
先生名:澤幡泰広- 茨城県立結城第一高等学校・澤幡泰広先生授業ダイジェスト&インタビュー(地理)
-
「ちゃんと勉強しようっていう気持ちがわいてきました」生徒たちの心をつかんだ澤幡先生の授業。その時間設定のルールとは?
- 高校
- グループワーク
- リフレクション
- 社会・地歴公民
-
“勉強嫌い”からのステップアップ ~就職する生徒が多い高校でのアクティブ・ラーニング~(日本史)
この動画から学べること
○KP法の取り組み方
○グループワークのファシリテート
高校:3年、社会
単元:高等学校改訂版 日本史A 人・くらし・未来(第一学習社) 4節3 ロシアとの戦争がおこった~日英同盟と日露戦争~
学校名:茨城県立結城第一高等学校
先生名:棚谷克彦- “勉強嫌い”からのステップアップ ~就職する生徒が多い高校でのアクティブ・ラーニング~(日本史)
-
勉強に自信がなかった生徒たちが、1年間でテスト平均点を2倍にした!
- 高校
- グループワーク
- リフレクション
- 社会・地歴公民
- 高3
-
アクティブ・ラーニング授業開き~『学び合い』オリエンテーション~
初めてALに取り組む先生必見!テスト前の1時間を使って簡単に取り組めるAL型授業もご紹介!
-
アクティブ・ラーニング春夏秋冬 夏篇 三浦学苑高等学校 佐々木綱衛先生(高1 現代文)
ドキュメンタリー企画第二弾!誰も手を挙げなかったあのクラスは、5か月後どう変わったのか?
-
(石井清猛氏)映像翻訳のプロによる英語字幕制作ワークショップ
学校・教育委員会から出張授業の依頼が続々!英語が好きになる映画を使ったワークショプ
-
生徒が自ら踏み出すために 島根県立隠岐島前高等学校(高1・生物基礎)
「先生の話、長過ぎ!」そう言われた経験はありますでしょうか。同様のことを言われ、教師の仕事は場づくりであると「生徒の邪魔をしない授業」に行きついた鍋田先生にお話をお伺いしました。
-
徹底解説!藤牧朗流アクティブ・ラーニング
大好評の公民授業。先生自らが授業のポイントを解説!すぐ実践できるノウハウ満載!
-
羅生門@タブレット 極限状態での悪は許されるか?!文教大学付属高等学校(国語)
タブレットを活用したい先生必見!すぐできる!ディベート授業でタブレット活用。
-
生徒が能動的に学ぶ授業 土浦日本大学中等教育学校(物理)
クラス全員が回答者!全ての生徒の理解度や考えを把握できるフリップメソッドとは?
-
(渋谷文武氏)一瞬で生徒の心をつかむ、学習効果の高いエンターテイメント型アクティブラーニング
「楽しくてあっという間!」と生徒に言われるようになる、プロ講師による学習理論とエンターテイメントを融合したエンターテイメント型アクティブラーニングの手法をご紹介!
-
(下村博文氏)下村博文元文部科学大臣ご挨拶並びにご講話
なぜ、元文部科学大臣の下村博文氏はアクティブ・ラーニングののろしを上げたのか?
-
(鈴木映司氏)「!?ハート」→ 「地元で幸せに生きる。キャリア教育とアクティブラーニングの融合」
教員歴30年の鈴木先生が、ディープラーニング、ICTの活用と評価、キャリア教育と教科の融合について考察していきます。ネイチャーゲームやジグソー法など、綿密に作りこまれた授業計画は必見!
-
(西川純氏)アクティブ・ラーニングだから成績が上がる
アクティブ・ラーニングの方が成績が上がる、学術的研究に裏付けられたその根拠を解説。30人、3か月の生徒の会話を分析して分かった、勉強が分からなくなる本当の理由も明らかに!
-
(中島博司氏)アクティブ・ラーニングを学力向上につなげる『AL指数』と『R80(アールエイティー)』
アクティブ・ラーニング実践のためのヒントになる!?「AL指数」と「R80」とは!?