新着順
-
外山 宏行 先生(近畿大学附属小学校):iTeachersTV 〜教育ICTの実践者たち〜
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは近畿大学附属小学校の外山 宏行先生。プレゼンタイトルは『ICT導入にオリジナルのアイデアを』です。
-
1人1台でできること
iTeachers TV 新年度スペシャル。今回は新年度特別企画としまして、これまでゲスト出演いただいた先生・を講師にお招きして「3ミニッツ祭り」をお届けします。テーマは「1人1台でできること」です。
-
(髙橋知典弁護士)コンプライアンス講座 学校内ハラスメント2
レイ法律事務所・髙橋知典弁護士による「コンプライアンス講座 学校内ハラスメント」。第2回目は、ハラスメントと判断される基準やその種類、また実際にハラスメントが生じやすい人間関係を整理していきます。
-
249名の申し込みが殺到した弊社主催の「オンラインセミナー」レポートをお届けします!
【記事】実地の研修や勉強会が自粛される中、より学びたい先生や教育関係者が学べる「オンラインセミナー」を開催!リアルでもオンラインでも使えて、論理力向上に抜群の効果を発揮する「R80」をご紹介します!
-
STEAMプロジェクトが目指すもの
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは聖徳学園中学・高等学校の品田 健先生。プレゼンタイトルは『STEAMプロジェクトが目指すもの』です。
-
【学生・生徒向け グランドルール編】「今スグできる」教育機関専用オンライン授業導入・実践マニュアル
大好評のオンライン授業マニュアル第3弾!今回は、授業実施時に学生・生徒に共有しておきたいグランドルールについて、「受講時」「グループワーク時」「チャット活用時」それぞれの場面を想定し確認していきます。
-
【教員の留意ポイントと授業設計編】「今スグできる」教育機関専用オンライン授業導入・実践マニュアル
オンライン授業マニュアル第2弾!「オンライン授業のポイントって?」「授業ってどう組み立てればいい?」。今回は、実際に授業を行う際の留意点やコミュニケーションのコツ、授業設計についてお伝えしていきます!
-
クリエイティビティを学びに!
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは佐賀市立大和中学校の中村 純一先生。プレゼンタイトルは『クリエイティビティを学びに!』です。
-
【導入編】「今スグできる」教育機関専用オンライン授業導入・実践マニュアル
新型コロナ感染症による休校緊急支援企画!オンラインツールで遠隔授業を始めたい先生向けに、授業実施のポイントやツールの選定・導入方法などを詳しく学べるコンテンツを公開しました!ぜひ授業準備の参考に!
-
(髙橋知典弁護士)コンプライアンス講座 学校内ハラスメント1
レイ法律事務所・髙橋知典弁護士による「コンプライアンス講座 学校内ハラスメント」を全3回に渡ってお届けします。本シリーズでは、「学校におけるハラスメントリスクとその防止策、対応について」考えていきます!
-
Everyone Can Code!Swift Playgroundsで始める小学校プログラミング教育
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは関西大学初等部の堀 力斗先生。プレゼンタイトルは『Everyone Can Code!Swift Playgroundsで始める小学校プログラミング教育』です。
-
2019年度 年間視聴数ランキングトップ10《2020年5月31日まで無償公開!》
【無償公開は終了いたしました】2019年度のFind!アクティブラーナー年間視聴数ランキングトップ10を発表&ランクインした10作品を2020年5月31日(日)まで無償公開決定!この機会にぜひご覧ください!
-
(林友香氏)コーチング基礎講座1[01~03]
トラストコーチングスクール・林友香氏による「コーチング基礎講座1」をお届けします。第1回目は、コーチングを理解するために、ティーチングとの比較や、ある重要なルールに触れ、その基礎を理解していきます。
-
校務支援システムのデータ入力ではキーボードを使わないことにした
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーはNHK学園高等学校の保坂 英之先生。プレゼンタイトルは『校務支援システムのデータ入力ではキーボードを使わないことにした』です。
-
前・東京都立豊島高等学校・永井充先生授業ダイジェスト&インタビュー(高2・国語)
この動画から学べること
○音読を行うべきタイミング、声の出し方
○生徒が解答の予測を付け、その根拠を探し求める方法
○生徒が主体的・意欲的に学習活動に取り組む方法
高校:2年生、国語
単元:源氏物語 桐壺
学校名:東京都立豊島高等学校
先生名:永井 充- 前・東京都立豊島高等学校・永井充先生授業ダイジェスト&インタビュー(高2・国語)
-
前・東京都立豊島高等学校・永井充先生による、「高2・国語」の授業実践です。
- 高校
- 高2
- 国語
- グループワーク
- 発表形式
-
東京都立豊島高等学校・岩﨑克弥先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・保健体育)
この動画から学べること
○運動の苦手な・嫌いな生徒も興味、関心を持って取り組むことのできる授業内容
○運動技能の優劣に関係なく、攻防ができる試合内容を入れる
○柔道授業での5つの観点
高校:1年生、保健体育
単元:柔道
学校名:東京都立豊島高等学校
先生名:岩﨑克弥- 東京都立豊島高等学校・岩﨑克弥先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・保健体育)
-
東京都立豊島高等学校・岩﨑克弥先生による、「高1・保健体育」の授業実践です。
- 高校
- 体育
- 高1
-
ICTスパイスを活用しよう!
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは郡山ザベリオ学園小学校の大和田 伸也先生。プレゼンタイトルは『ICTスパイスを活用しよう!』です。
-
アプリとICT
iTeachers TV 新春スペシャル。今回は新春特別企画としまして、これまでゲスト出演いただいた先生・学生を講師にお招きして「3ミニッツ祭り」をお届けします。テーマは「2020年からはじめるICT活用」です。