タグ「高校」の検索結果
-
Topic-based Moderated Discussion 岡山学芸館高等学校 ジェームズ・ニコル先生(高3 英語)
生徒は英語を話したがっている。それに気付いたネイティブ英語教員が実践する「自分の意見を言う」授業を公開します。授業前の準備から机の配置、生徒の動かし方など、使えるノウハウ満載です。
-
生徒と一緒に新しい授業をつくる 掛川西高等学校 榊原誠一郎先生(高2 物理)
学びたい!分かりたい!という気持ちを深める物理のグループ授業。一方的な講義では居眠りをしていた生徒にも変化が。板書を減らし手作りプリントを活用する手法は他教科にも応用できます!
-
生徒と楽しむ世界史 背伸びしない授業 静岡県立掛川西高等学校 吉川牧人先生(高2 世界史)
立体的な授業の土台は、ICTとアクティブ・ラーニング!大事なことを付箋に書き出し、論理的に説明することで相手に伝える力も伸ばします。楽しみながら、多面的に知識をリンクさせる授業。
-
アクティブ・ラーナーを育む部活動
監督は芸能マネージャー!? 男子はインターハイ8年連続出場、女子は12年連続出場(掲載当時)の強豪テニス部の強さの秘密、練習とミーティングを公開します。部活動顧問の先生は必見です!
-
アクティブ・ラーニング春夏秋冬 秋篇 三浦学苑高等学校 佐々木綱衛先生(高1 現代文)
日本初!ALドキュメンタリー 秋篇 高1生がアクティブ・ラーナーに育っていく姿を、1年間定点観測しています
-
より学びが定着する演習授業 郷地倫秀先生(高2 数学)<内部進学上位クラス編> 現 大阪星光学院中学校・高等学校/撮影校 関西大倉高等学校
【その1】幸せな人生を歩むための数学!「生徒が主役」という郷地先生の、演習授業の流れをクラスの属性ごとに紹介します。先生自身も生徒の成長にドキドキするようなAL授業!
-
郷地倫秀先生(高2・数学)<内部進学一般クラス編> 現・大阪星光学院中学校・高等学校/前・関西大倉高等学校
【その2】幸せな人生を歩むための数学!「生徒が主役」という郷地先生の、演習授業の流れをクラスの属性ごとに紹介します。先生自身も生徒の成長にドキドキするようなAL授業!
-
郷地倫秀先生(高2・数学)<高校入学者クラス編> 現・大阪星光学院中学校・高等学校/前・関西大倉高等学校
【その3】幸せな人生を歩むための数学!「生徒が主役」という郷地先生の、演習授業の流れをクラスの属性ごとに紹介します。先生自身も生徒の成長にドキドキするようなAL授業!
-
兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・現代社会)
この動画から学べること
○40人いれば、40通りの理解の仕方があり、分からないという躓き方が40通りある。それを克服するための『学び合い』の取り組み
○授業成功の非常に大きなカギとなる課題作りの考え方について
高校:1年生、社会
単元:公民・金融の役割
学校名:兵庫県立太子高等学校
先生名:棟安信博- 兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・現代社会)
-
いつの間にか頭に入ってくる!友達に質問するとたくさんの物事がつながっていく!という声が生徒から上がる棟安先生の社会の授業。「本気」で学ぶことの面白さを伝えたい先生へ。
- 高校
- 教師としての心構え
- 発問・対話力
- モチベート力
- 場づくり
- 高校生向け
- 『学び合い』
- グループワーク
- 生徒からの質問
- 社会・地歴公民
- 高1
- 特別公開授業コンテンツ!
-
兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生(高1・公民)<先生編>
【その2】 いつの間にか頭に入ってくる!友達に質問するとたくさんの物事がつながっていく!という声が生徒から上がる棟安先生の社会の授業。「本気」で学ぶことの面白さを伝えたい先生へ。
-
兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生(高1・公民)<生徒編>
【その3】 いつの間にか頭に入ってくる!友達に質問するとたくさんの物事がつながっていく!という声が生徒から上がる棟安先生の社会の授業。「本気」で学ぶことの面白さを伝えたい先生へ。
-
社会と学校の学びを繋ぐ
未来は自分で変えられる!人生の「正解」と「生解」(未来の幸せから逆算した人生設計)を大人へのウェブインタビューから考えます。様々な価値観に触れるヒントや、ブログアプリの活用法も。
-
考える英語 近畿大学附属高等学校・江藤由布先生(高2・英語)
オールイングリッシュ!英会話から一歩踏み込んで、英語で思考を深める授業。生徒たちは「良い嘘と悪い?」をテーマに短いスキットを作り、演じます。導入からワーク、まとめまでの流れを公開!
-
聖学院高等学校・児浦良裕先生(高2・数学)<先生の思い編>
数学で何より大切なのは「言葉」!?一流企業から教師に転職。一度学んだら忘れられないと生徒が絶賛する授業とは?
-
聖学院高等学校・児浦良裕先生(高2・数学)<理系特進コース編>
数学で何より大切なのは「言葉」!?一流企業から教師に転職。一度学んだら忘れられないと生徒が絶賛する授業とは?
-
チームのチカラで理解をつくる 聖学院高等学校・児浦良裕先生(数学)<文系特進コース編>
数学で何より大切なのは「言葉」!?一流企業から教師に転職。一度学んだら忘れられないと生徒が絶賛する授業とは?
-
聖学院高等学校・児浦良裕先生(高2・数学)<理系レギュラーコース編>
数学で大切なのは「文・式・図」!解き方をチームで説明したり、付箋を使った振り返りでポイントを言語化することで、社会に出たときに役立つ数学的「問題解決力」を伸ばす授業です。
-
静岡県立韮山高等学校・鈴木映司先生 授業ダイジェスト&インタビュー(高2・地理)
ゲームで地理に好奇心を!対話的で深い学びを10年以上追求した鈴木先生の授業。社会と自分たちのつながりを知ることで、自然に深い学びや積極的なディスカッションにつなげていきます。