新着順
-
【2019夏休みSP】音と映像とICT
iTeachers TV 2019 夏休みスペシャル。今回は特別企画としまして、これまでゲストに出演した先生たちを講師にお招きして「3ミニッツ祭り」をお届けします。
-
アウトプットがあるともっと楽しい
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは中萬学院の木暮 誠一先生。プレゼンタイトルは『アウトプットがあるともっと楽しい』です。
-
創造性を育む小学校のプログラミング授業
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは加藤学園暁秀初等学校の中原 悟先生。プレゼンタイトルは『創造性を育む小学校のプログラミング授業』です。
-
Microsoft office365から始まる学校改革!
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは足立学園中学校・高等学校の髙田 昌輝先生。プレゼンタイトルは『Microsoft office365から始まる学校改革!』です。
-
東京都立第一商業高等学校・澤田龍一先生インタビュー
この動画から学べること
○3分法の整理の導入の仕方
○簿記での『学び合い』の実践例
高校:1年生、その他(商業)
単元:3分法の整理
学校名:東京都立第一商業高等学校
先生名:澤田龍一- 東京都立第一商業高等学校・澤田龍一先生インタビュー
-
資格取得のための「簿記」から、楽しんで好きになる「簿記」へ。
- 高校
- その他科目
- 『学び合い』
-
東京都立第一商業高等学校・大林誠先生、重松友弥先生インタビュー
この動画から学べること
○探究活動の組み立て方
○思考ツール(フレームワーク)を活用した学習
○発表活動や既習事項を振り返る方法
高校:2年生、その他
単元:ビジネスプランの発表
学校名:東京都立第一商業高等学校
先生名:重松友弥- 東京都立第一商業高等学校・大林誠先生、重松友弥先生インタビュー
-
東京都が、商業高校を対象に独自に進める新科目「ビジネスアイデア」!その旗振り役となった大林校長のもと、試行錯誤で創り上げる重松先生の授業を初公開!
- 高校
- その他科目
- グループワーク
- 発表形式
-
学習管理アプリで実現する生徒たちの学び
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーはスタディプラス株式会社の阿部 亮輔さん。プレゼンタイトルは『学習管理アプリで実現する私たちの学び』です。
-
学習管理アプリで実現する私たちの学び
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは近畿大学附属高等学校の田岡 将大さんと小田 彩さん。プレゼンタイトルは『学習管理アプリで実現する私たちの学び』です。
-
1・2・3(ひふみ)コーチ ~夢を叶えるコーチング~
教員は、とにかく忙しい。教員がコーチングを学び、子どもとの相互コーチングの力がつくと、次のような変化が期待できます。
-
みらいに、つたえる
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは森村学園初等部の榎本 昇先生。プレゼンタイトルは『みらいに、つたえる』です。
-
共有iPadから1人1台iPadへの学校の変化
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは和歌山大学教育学部附属中学校の矢野 充博先生。プレゼンタイトルは『共有iPadから1人1台iPadへの学校の変化』です。
-
崇城大学・大嶋康裕先生、上野賢仁先生授業ダイジェスト&インタビュー
崇城大学のAP事業「全学SALC・学科SALC」についてご紹介していきます。
-
仙台高等専門学校・鈴木知真先生授業ダイジェスト&インタビュー
この動画から学べること
○日々の学習活動の動機づけ
○活動へのフィールドバックの方法
○教え合いの場づくり
高専:2年生、教科(その他)
単元:自分をつくるものづくり
学校名:仙台高等専門学校
先生名:鈴木知真- 仙台高等専門学校・鈴木知真先生授業ダイジェスト&インタビュー
-
仙台高等専門学校における実践をご紹介いたします。
- 高専
- その他科目
- グループワーク
- 発表形式
-
人をつなぎ、アイデアを共有するAsia STEAM Camp
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは同志社中学校の沼田 和也先生。プレゼンタイトルは『人をつなぎ、アイデアを共有するAsia STEAM Camp』です。
-
京都光華女子大学・高野拓樹先生、乾明紀先生授業ダイジェスト&インタビュー(キャリア形成学部)
この動画から学べること
○論争的問題の検討による社会問題への動機づけ
○クリッカーによる授業参画とそれを楽しむ空間づくり
○他者理解を促すためのペアワーク(意見の表現と傾聴)
大学:3年生、その他
単元:シチズンシップ 答えのない問題
学校名:京都光華女子大学
先生名:高野拓樹
- 京都光華女子大学・高野拓樹先生、乾明紀先生授業ダイジェスト&インタビュー(キャリア形成学部)
-
京都光華女子大学・キャリア形成学部における実践をご紹介いたします。
- 大学
- その他科目
- 発表形式
-
留学と学び
留学は語学だけじゃない!留学を支援する側・行った側の立場から、海外経験がもたらす自身の成長や考え方の変化をご紹介します。不規則に変化する未来を強く生きるために必要なスキルとは…!?
-
就職希望の生徒が多い学校でのアクティブ・ラーニング型授業セカンド~神とつくる授業~茨城県立結城第一高等学校 棚谷克彦先生(日本史)
この動画から学べること
○黒板のレイアウトの工夫
○モジュール学習とシーンの組み立て方(シークエンス)
○リーダー(神)と教師のコミュニケーションの進め方
○全員が小テストを100点にするグループワーク
高校:3年生、社会
単元:第一学習社高等学校改訂版日本史A 第3章現代の日本と世界 第1節日本の再出発②日本が生まれ変わる
学校名:茨城県立結城第一高等学校
先生名:棚谷克彦- 就職希望の生徒が多い学校でのアクティブ・ラーニング型授業セカンド~神とつくる授業~茨城県立結城第一高等学校 棚谷克彦先生(日本史)
-
就職希望者の多い学校で、アクティブ・ラーニングをするのは難しい?今回は、そんな通説を物ともせず、勉強が苦手な生徒たちが様変わりし成長する茨城県立結城第一高等学校 棚谷克彦先生の授業をご紹介します!
- グループワーク
- リフレクション
- 社会・地歴公民
- 高3
- ノーカット版
-
N高等学校のICT教育とねらい
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは学校法人角川ドワンゴ学園 N高等学校の上木原 孝伸先生。プレゼンタイトルは『N高等学校のICT教育とねらい』です。