新着順
-
教室に仕事現場を再現する 学校法人三幸学園 福岡リゾート&スポーツ専門学校 渡邊耕太先生・窪田公太郎先生(トレーナー特論)
気まずさ、困難、不平等を乗り越えろ!現場で通用する力を身に付ける専門学校の授業を公開!
-
明光学園中学校・前川修一先生(中3・公民)その1
社会科の先生はもちろん、他教科でも実践できる紙芝居プレゼンテーションをご紹介!"求人広告"を活用しながら、たった30字で意見をまとめ、生徒の思考を深堀りします。
-
明光学園中学校・前川修一先生(中3・公民)その2
社会科の先生はもちろん、他教科でも実践できる紙芝居プレゼンテーションをご紹介!"求人広告"を活用しながら、たった30字で意見をまとめ、生徒の思考を深堀りします。
-
学級活動(2)「冬に風邪をひかない為に」八王子市立弐分方小学校(小6・学級活動)
風邪をひかないために、どうする?下級生や学校のために、自分の体調管理について考える授業。子どもたちが「あ、これ学びたい」と思えるきっかけ作りや、具体的な行動目標の立て方をご紹介。
-
学級活動(1)「掃除の仕方を工夫しよう」八王子市立弐分方小学校(小4・学級活動)
クラスの課題をみんなで解決!「掃除の仕方」を改善するためにどうしたらいいか、小学4年生の真剣な話し合いがスタート。学級会で、子どもたちの意欲を引き出す進行をご紹介します。
-
学級活動(1)「男女の仲をもっと深めたい」 八王子市立弐分方小学校(小1・学級活動)
提案理由を意識した話し合いが、小学1年生の学級会で行われていることを皆さんはご存知でしょうか。児童を信じて取り組ませる先生の想いと、子どもたちの可能性をぜひご覧ください!
-
静岡県立韮山高等学校・鈴木映司先生 授業ダイジェスト&インタビュー(高2・地理)
ゲームで地理に好奇心を!対話的で深い学びを10年以上追求した鈴木先生の授業。社会と自分たちのつながりを知ることで、自然に深い学びや積極的なディスカッションにつなげていきます。
-
福島県伊達市立保原小学校・山際政宗先生(小6・国語)
一人ひとりの意欲を引き出すコツは「課題設定」と「言葉がけ」! 主体性を重視した授業は、子どもと向き合う時間が足りないと感じている先生にもおすすめです。自信を引き出す国語の授業。
-
「教えたがり」だった教師がALを促す授業へ2
【その2】教えたがりだった教師が、なぜアクティブ・ラーニングに目覚めたのか。解を与えない日本史授業のあり方とは?
-
「教えたがり」だった教師がALを促す授業へ
【その1】教えたがりだった教師が、なぜアクティブ・ラーニングに目覚めたのか。解を与えない日本史授業のあり方とは?
-
センター入試AL 岡山学芸館高等学校 小笠原健二先生(高3 公民)
様々な学力の生徒たちがいる中、全員が思考を止めず、全員が主役になれる模試解説の授業!
-
文教大学付属中学校・浅沼恭子先生(中2・国語)
まるでクイズ番組!?まるでコント!?全員参加のエンターテイメント国語授業
-
選択発表型グループ学習 日本医学柔整鍼灸専門学校 住吉泰之先生(専門2年 柔道整復学科)
【その1】試験の先を見据えた授業で、国家試験合格率がアップ!オリジナルの問題を含めた「選択発表型」と、リクエストシートを活用した「問題抽出型」の2種類のグループ学習をご紹介します。
-
問題抽出型グループ学習 日本医学柔整鍼灸専門学校 住吉泰之先生(専門2年 柔道整復学科)
【その2】試験の先を見据えた授業で、国家試験合格率がアップ!オリジナルの問題を含めた「選択発表型」と、リクエストシートを活用した「問題抽出型」の2種類のグループ学習をご紹介します。
-
教える立場になって気づくこと
生徒が前に立って教師の代わりに説明する高校英語!
-
バズらせろ!沖田さやか先生(高1 国語)撮影校 岡山学芸館高等学校
ミッションは「バズれ!」Webライターになりきり25文字の記事タイトルを考える。国語の先生はこうあるべき、教科書はこう進めるべき、という固定概念を取り払った、元NHKキャスター教師の国語授業
-
(浅井正美氏)英語を英語で指導する指導力養成
ただ英語を英語で教えるだけでなく、「英語を使う環境を創造すること」がこれからの先生に求められると浅井氏は説きます。その環境を創る術を、今注目の学習法"CLIL"等含め紹介します。
-
(井上郁夫氏)教師のためのアドラー心理学
生徒のやる気を高めたり、よりよき行動に導いたりするために、アドラー心理学の「勇気づけ」をご提案します。