タグ「高1」の検索結果
-
綿密な資料作成が重要!グループワークで資料を読み解くAL授業 市川中学校・高等学校 太田竜一先生(世界史)
市川学園市川高等学校・太田竜一先生による、「高1・世界史A」の授業実践です。
-
生徒同士の対話を重視!ICTによる情報共有を活かした授業実践!市川中学校・高等学校 大島輝先生(国語)
市川学園市川高等学校・大島輝先生による、「高1・国語」の授業実践です。
-
東京都立豊島高等学校・岩﨑克弥先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・保健体育)
この動画から学べること
○運動の苦手な・嫌いな生徒も興味、関心を持って取り組むことのできる授業内容
○運動技能の優劣に関係なく、攻防ができる試合内容を入れる
○柔道授業での5つの観点
高校:1年生、保健体育
単元:柔道
学校名:東京都立豊島高等学校
先生名:岩﨑克弥- 東京都立豊島高等学校・岩﨑克弥先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・保健体育)
-
東京都立豊島高等学校・岩﨑克弥先生による、「高1・保健体育」の授業実践です。
- 高校
- 体育
- 高1
-
学年を越えて学び合うTO学習 茨城県立並木中等教育学校 津田美也子先生、石川瑶子先生授業(ビブリオバトル)
この動画から学べること
○TO学習の実施方法
○ビブリオバトルの実施方法
○振り返り(R80)の方法
中学校:2年生、国語
単元:ビブリオバトル(TO学習)
学校名:茨城県立並木中等教育学校
先生名:石川瑶子、津田美也子- 学年を越えて学び合うTO学習 茨城県立並木中等教育学校 津田美也子先生、石川瑶子先生授業(ビブリオバトル)
-
ただの縦割り学習ではない、中島校長先生考案の「TO学習」!自分の学んだことが、人のため、世の中のためになることの体験を通じて、生徒のより深い学びを加速させます!
- 中学校
- 高校
- 国語
- 発表形式
- 中2
- 高1
-
東京都立科学技術高等学校・森田直之先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・科学技術探究)
この動画から学べること
○探究活動における参考文献の学び方
○探究活動におけるワークショップの活性化の方法
○ワークショップの展開方法
高校:1年、その他
単元:論文ワークショップ
学校名:東京都立科学技術高等学校
先生名:森田直之- 東京都立科学技術高等学校・森田直之先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・科学技術探究)
-
“エレベーターピッチ”でプレゼンテーション力を伸ばす!
どの教科でも使える、グループワークで全員が積極的に参加するようになるシンプルな方法は必見です。
- 高1
- プレゼンテーション
- コミュニケーション
- 高校
- 国語
- 理科
- その他科目
- グループワーク
- 発表形式
-
東京都立科学技術高等学校・今井清光先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・国語)
“THE理系”の高校生たちが、競い合うように国語の授業に取り組みます。
苦手意識のある教科を楽しく学ぶヒントが得られます!
-
やる気を出す教室2016冬 やる気って何だろう?
あの“渋渋”河口先生の「やる気を出す国語教室」を公開!中1~高2生が「やる気の3つのヒミツ」を学びます
-
アクティブ・ラーニング春夏秋冬 冬篇 三浦学苑高等学校 佐々木綱衛先生(高1 国)
【ついに完結!ALドキュメンタリー】アクティブ・ラーニングに初めて出会った生徒たちの1年間の成長の軌跡
-
アクティブ・ラーニング春夏秋冬 秋篇 三浦学苑高等学校 佐々木綱衛先生(高1 現代文)
日本初!ALドキュメンタリー 秋篇 高1生がアクティブ・ラーナーに育っていく姿を、1年間定点観測しています
-
兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・現代社会)
この動画から学べること
○40人いれば、40通りの理解の仕方があり、分からないという躓き方が40通りある。それを克服するための『学び合い』の取り組み
○授業成功の非常に大きなカギとなる課題作りの考え方について
高校:1年生、社会
単元:公民・金融の役割
学校名:兵庫県立太子高等学校
先生名:棟安信博- 兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・現代社会)
-
いつの間にか頭に入ってくる!友達に質問するとたくさんの物事がつながっていく!という声が生徒から上がる棟安先生の社会の授業。「本気」で学ぶことの面白さを伝えたい先生へ。
- 高校
- 教師としての心構え
- 発問・対話力
- モチベート力
- 場づくり
- 高校生向け
- 『学び合い』
- グループワーク
- 生徒からの質問
- 社会・地歴公民
- 高1
- 特別公開授業コンテンツ!
-
兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生(高1・公民)<先生編>
【その2】 いつの間にか頭に入ってくる!友達に質問するとたくさんの物事がつながっていく!という声が生徒から上がる棟安先生の社会の授業。「本気」で学ぶことの面白さを伝えたい先生へ。
-
兵庫県立太子高等学校・棟安信博先生(高1・公民)<生徒編>
【その3】 いつの間にか頭に入ってくる!友達に質問するとたくさんの物事がつながっていく!という声が生徒から上がる棟安先生の社会の授業。「本気」で学ぶことの面白さを伝えたい先生へ。
-
バズらせろ!沖田さやか先生(高1 国語)撮影校 岡山学芸館高等学校
ミッションは「バズれ!」Webライターになりきり25文字の記事タイトルを考える。国語の先生はこうあるべき、教科書はこう進めるべき、という固定概念を取り払った、元NHKキャスター教師の国語授業
-
アクティブ・ラーニング春夏秋冬 夏篇 三浦学苑高等学校 佐々木綱衛先生(高1 現代文)
ドキュメンタリー企画第二弾!誰も手を挙げなかったあのクラスは、5か月後どう変わったのか?
-
生徒が自ら踏み出すために 島根県立隠岐島前高等学校(高1・生物基礎)
「先生の話、長過ぎ!」そう言われた経験はありますでしょうか。同様のことを言われ、教師の仕事は場づくりであると「生徒の邪魔をしない授業」に行きついた鍋田先生にお話をお伺いしました。
-
羅生門@タブレット 極限状態での悪は許されるか?!文教大学付属高等学校(国語)
タブレットを活用したい先生必見!すぐできる!ディベート授業でタブレット活用。
-
東京都立国立高等学校・板山裕先生授業ダイジェスト(高1・生物)
入学後1か月あまりの生徒たちの「学ぶ力」が授業でどんどん引き出されていく様子を、ぜひご覧下さい!
-
三浦学苑高等学校・野櫻慎二先生(現代社会)
特進コース第1期生たちが早慶上理、横浜国大、横浜市大、GMARCHのすべてに合格。責任者・野櫻先生の授業!