タグ「その他科目」の検索結果
-
地域活性化プロジェクト~高校生の企業連携キャリア教育~
プロジェクションマッピングでキャリア教育!? 生徒のやりたい!を実現させた地域と学校の連携事例をご紹介!外部とのつながり方から企画実行に至るまで、具体的な流れ+ポイントも一緒に学んでいただけます!
静岡県立掛川西高等学校 吉川牧人先生 -
「グローブ」映画教育のススメ~映画作りを通じて人間を作る ぐんま国際アカデミー中等部・高等部 小田浩之先生
映画教育は人間教育!?ドキュメンタリー映画の制作を通し、撮影技術や編集方法の習得ではなく、多くの困難を乗り越え養われる人間的な成長にフォーカスします!成長を促す生徒との向き合い方、指導法は必見です!
-
仙台高等専門学校・矢島邦昭先生、末永貴俊先生授業ダイジェスト&インタビュー(高専4年・技術)
この動画から学べること
○普通授業の枠にとらわれない自由な発想
○発想の具現化
○グループのファシリテート
高専:その他、技術・家庭
単元:創造製作
学校名:仙台高等専門学校
先生名:矢島邦昭、末永貴俊- 仙台高等専門学校・矢島邦昭先生、末永貴俊先生授業ダイジェスト&インタビュー(高専4年・技術)
-
「何を作るか」ではなく、「誰のために」から考える。技術ありきではなく、目的から考える「ものづくり」の本質を高専の学生たちが見つける特別授業です。
- 高専4年
- その他科目
- 高専
- 外部プログラム
- グループワーク
-
東京都立科学技術高等学校・森田直之先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・科学技術探究)
この動画から学べること
○探究活動における参考文献の学び方
○探究活動におけるワークショップの活性化の方法
○ワークショップの展開方法
高校:1年、その他
単元:論文ワークショップ
学校名:東京都立科学技術高等学校
先生名:森田直之- 東京都立科学技術高等学校・森田直之先生授業ダイジェスト&インタビュー(高1・科学技術探究)
-
“エレベーターピッチ”でプレゼンテーション力を伸ばす!
どの教科でも使える、グループワークで全員が積極的に参加するようになるシンプルな方法は必見です。
- 高1
- プレゼンテーション
- コミュニケーション
- 高校
- 国語
- 理科
- その他科目
- グループワーク
- 発表形式
-
古河市立大和田小学校・仲見川先生 授業ダイジェスト&インタビュー(小6・総合的な学習)
この動画から学べること
○プログラミング教育の導入の仕方
○論理的な思考を育成する手段
○表現力の育成
小学校:6年生、総合
単元:出発!大和田レスキュー隊
学校名:古河市立大和田小学校
先生名:仲見川康隆- 古河市立大和田小学校・仲見川先生 授業ダイジェスト&インタビュー(小6・総合的な学習)
-
【年間授業計画付き】小学校でのロボティック教材を使ったプログラミング授業です!様々な教科の中で学んだことを活かして、災害が起きたときに役立つロボットの動きを考えていきます。
- ICT利活用
- 小学校
- その他科目
- タブレット
- グループワーク
- 小6
-
目黒区立第十中学校・ジャーナリスト下村健一先生(中1・キャリア教育)
「未来同窓会」で、生徒の夢が交差する!20年後の同窓会にクラス全員でタイムスリップし、近況報告をします。夢が叶った未来の教室で、生徒たちが見た世界とは? あらゆる先生方が取り入れ実践できる授業です。
-
茨城県古河市立大和田小学校・藤原晴佳先生、向原正博先生 授業ダイジェスト&インタビュー(小2・プログラミング学習)
この動画から学べること
○算数におけるプログラミング導入方法
小学校:2年生、プログラミング
単元:算数(図形の分類)
学校名:茨城県古河市立大和田小学校
先生名:藤原晴佳(現・つくば市立春日学園義務教育学校)- 茨城県古河市立大和田小学校・藤原晴佳先生、向原正博先生 授業ダイジェスト&インタビュー(小2・プログラミング学習)
-
【年間授業計画付き】小学校でのプログラミング。算数で習ったいろいろな図形の見分け方を、プログラミング的な思考手順で学びます。電子機器を使わない、アンプラグドで学びます。
- 小2
- その他科目
-
にのみや認定こども園・上野和彦先生インタビュー(幼稚園)
幼稚園でアクティブ・ラーニング! ダンスの振り付けも絵本の読み聞かせも園児が行う、「先生の言うことをよく聞く子」ではなく「自分たちで考え協力しあえる子」を育てる幼稚園を取材しました。
-
学校法人滋慶学園東京医薬専門学校・渡邉香里先生(歯科衛生士科)
学生の「知りたい」「良くしたい」「できるようになりたい」というWantを刺激することで、主体性と発信力が発揮され、追試該当者が0人になった!
-
白おう大学・ジャーナリスト下村健一先生(小6・メディアリテラシー)
ジャーナリストが教えるメディアリテラシー教室。情報を受け取るときに心に留めておきたい「4つのキーワード」に沿って、メディアとの関わり方を、わかりやすく、そして楽しく学びます! あらゆる先生方が取り入れ実践できる授業です。
-
アクティブラーナーを育むたてわり班活動(前編)清水弘美先生(小・特活)現・八王子市立浅川小学校/前・八王子市立弐分方小学校
【前編】学級崩壊、いじめ、保護者からのクレーム……山積する問題の根源「子どもたちの自尊感情の低さ」を『たてわり班活動』で劇的に改善した小学校を取材しました。校長先生、管理職の先生、教師を志す方はぜひご覧ください。
-
アクティブラーナーを育むたてわり班活動(後編)清水弘美先生 (小・特活)現・八王子市立浅川小学校/前・八王子市立弐分方小学校
【後編】学級崩壊、いじめ、保護者からのクレーム……山積する問題の根源「子どもたちの自尊感情の低さ」を『たてわり班活動』で劇的に改善した小学校を取材しました。校長先生、管理職の先生、教師を志す方はぜひご覧ください。
-
やる気を出す教室2016冬 やる気って何だろう?
あの“渋渋”河口先生の「やる気を出す国語教室」を公開!中1~高2生が「やる気の3つのヒミツ」を学びます
-
自然体で育てる学びの心
自分で計画を立て、友達の力も借りながら学んでいく!「イエナプラン教育」を取り入れた自立学習の取組み
-
(市川力氏・宝槻泰伸氏・本間正人氏)第1回探究サミット
子どもたちから興味関心を引き出す、リアルなデモ授業!先生のキャラクターを活かしたそれぞれの授業は必見です。予定調和の授業ではない、「探究学習」の本質に迫る1本。
-
アクティブ・ラーナーを育む部活動
監督は芸能マネージャー!? 男子はインターハイ8年連続出場、女子は12年連続出場(掲載当時)の強豪テニス部の強さの秘密、練習とミーティングを公開します。部活動顧問の先生は必見です!
-
長野日本大学学園長野小学校・藤澤真弓先生授業ダイジェスト&インタビュー(寺子屋タイム)
一人ひとりが先生になる!6学年が一緒に学ぶ、20分の寺子屋タイム。「勉強の仕方で日本一を目指したい」という先生の思いと、すぐに取り入れられる課題や振り返りシートの活用法をご紹介。
-
朝のホームルームでのアクティブ・ラーニング‘ 聖徳学園高等学校・小野和彦先生(高2・HR)
この動画から学べること
○ちょっとした活動で生徒たちの1日の始まりが変わっていく様
高校:2年、HR
単元:---
学校名:聖徳学園高等学校
先生名:小野和彦- 朝のホームルームでのアクティブ・ラーニング‘ 聖徳学園高等学校・小野和彦先生(高2・HR)
-
ホームルームの時間を有効活用したい先生は必見!日誌を活用してお互いに励まし合うことで、生徒のコミュニケーション能力も急上昇。クラスの雰囲気も非常によくなっているそうです。
- その他科目
- 高校
- グループワーク
- 高2