新着順
-
第2回『アクティブ・ラーニングフォーラム』パネルディスカッション
学校教育、意味あるの?学校は一体何のために存在するのか、元Google Japan代表の村上氏と学校現場の先生が語る
-
(杉山知之氏)デジタルハリウッド大学におけるアクティブラーニング
「スターウォーズ」に「シン・ゴジラ」、多くの大ヒット作品を支えるデジハリ卒業生が、一体どんな教育を受けてきたのか。ただのFラン校?いいえ、そこには世界に通じる教育があるのです。
-
(森本康彦氏)eポートフォリオ/学習記録データを活用したアクティブ・ラーニングと学習評価
生徒を評価するとき、一番大切なことは何でしょう? 学習評価の基本的考え方とその方法をお伝えします
-
(出口保行氏)犯罪心理学って何?アクティブラーニングで答えがわかる!!
講義形式なのに頭の中がアクティブになる! 4年連続でベストティーチャーに選ばれ、年間テレビ出演本数は300件の出口先生の教育関係者300人が惹きつけられた模擬授業を公開します
-
(高橋正尚氏)学校経営とアクティブ・ラーニング
1000人の前でスピーチ!中学3年生の約85%が英検準2級を取得!公立中高一貫校が取り組む「EGG全体計画」を、国語と英語の授業映像を交え解説します。学校管理職の方は必見です。
-
(河口竜行氏)アクティブラーニングの基礎となる「アクティブビーイング」とは?
さらば減点法!校則もチャイムもない、東大合格30名“渋渋”で大切にする生徒・教員のあり方。対話を重視した授業や、生徒同士でできる「ピア(=仲間)コーチング」を紹介します!
-
(伊能美和子氏)反転学習&高大接続のためのgacco版アクティブラーニング
ドコモgaccoの伊能社長が、無料で学べるオンライン大学「gacco?」を使った田園調布高校での反転授業と、教員のピア・ラーニングを支えるオンライングループワークのシステム「gaccatz?(ガッカツ)」をご紹介します
-
京都光華女子大学・加藤千恵先生授業ダイジェスト&インタビュー(キャリア形成学部)
この動画から学べること
○動画撮影(プレゼンテーション)当日に至る授業計画:講義→ディスカッション→プレゼン資料作成→発表と評価
○模造紙でグループ発表
○ピア評価による全発表10チームの順位づけ
大学:1年生、教科(その他)
単元:女性と現代社会
学校名:京都光華女子大学 キャリア形成学部
先生名:加藤千恵- 京都光華女子大学・加藤千恵先生授業ダイジェスト&インタビュー(キャリア形成学部)
-
自分らしい働き方という答えのない問いに、キャリア教育はどう向き合うか。どんな課題にぶつかっても向き合える「考える力」を伸ばす授業です。グループワークも模造紙で全員参加に!
- キャリア教育
- 大学
- 発表形式
- グループワーク
- リフレクション
- 専門分野
-
Topic-based Moderated Discussion 岡山学芸館高等学校 ジェームズ・ニコル先生(高3 英語)
生徒は英語を話したがっている。それに気付いたネイティブ英語教員が実践する「自分の意見を言う」授業を公開します。授業前の準備から机の配置、生徒の動かし方など、使えるノウハウ満載です。
-
生徒と一緒に新しい授業をつくる 掛川西高等学校 榊原誠一郎先生(高2 物理)
学びたい!分かりたい!という気持ちを深める物理のグループ授業。一方的な講義では居眠りをしていた生徒にも変化が。板書を減らし手作りプリントを活用する手法は他教科にも応用できます!
-
生徒と楽しむ世界史 背伸びしない授業 静岡県立掛川西高等学校 吉川牧人先生(高2 世界史)
立体的な授業の土台は、ICTとアクティブ・ラーニング!大事なことを付箋に書き出し、論理的に説明することで相手に伝える力も伸ばします。楽しみながら、多面的に知識をリンクさせる授業。
-
(宮本乙女氏)子どもの力を活かしてダンスの動きやイメージを引き出す
子どもの発想を問いかけて引き出す!ウォームアップからグループワークまで、探究型のダンス授業を公開します。既成作品のコピーではなく、授業にオリジナリティを生み出すヒントが満載です。
-
(山田未知之氏・岩田拓真氏)探究型学習塾が実践しているアクティブラーナーの育て方
学校で行われる「総合学習」を、経営コンサルティング会社出身の塾長が、「探究ラボ」として実践!社会で求められる力を知っているからこそ、学校現場でも活きる事例として注目されています。
-
“Alone~Together~All together” 学校現場から始めるICT活用大作戦!
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは茨城県立竜ヶ崎第二高等学校の髙山 雅子先生。プレゼンタイトルは『“Alone~Together~All together” 学校現場から始めるICT活用大作戦!』です。
-
将来教師になりたいと思っている後輩たちへ
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科4年の仲宗根 唯さん。プレゼンタイトルは『将来教師になりたいと思っている後輩たちへ』です。
-
教職を目指す大学生に必要な能力 ~社会人の方々との関わりがもたらす価値~
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは玉川大学工学部マネジメントサイエンス学科4年の濱崎 裕佳里さん。プレゼンタイトルは『教職を目指す大学生に必要な能力 ~社会人の方々との関わりがもたらす価値~』です。
-
アクティブ・ラーナーを育む部活動
監督は芸能マネージャー!? 男子はインターハイ8年連続出場、女子は12年連続出場(掲載当時)の強豪テニス部の強さの秘密、練習とミーティングを公開します。部活動顧問の先生は必見です!
-
(岡根芳樹氏)SA式コミュニケーション・ 表現力講座・基礎編[中編]
心が開くコミュニケーションとはどういうものなのか、生徒と先生の実際の会話を例に全5回の講座で徹底解説。