プレミアムプラン登録
プレミアムプラン・単品購入について
ログイン
さんID:
よく検索されているキーワード
無料コンテンツ
アクティブ・ラーニングの評価はどうする? 10年前からパフォーマンス評価・ルーブリックの研究を進めてきた京都府立園部高等学校の実践を紹介!英語科から始まった研究を学校全体に広げていったその方法とは?
先生の負担感、どうやってクリアする? 授業が遅れてしまうのでは? 保護者の理解を得られず苦労しています……。生徒がアクティブにならないのですが……。全ての質問に2人の先生が回答します!
言葉の使い方を変えれば、人生が変わる!あの“現代文のカリスマ”出口汪先生が、「論理」の力について解説。私たち大人が「論理」を身に付けるための具体的な方法をお伝えします
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは東京成徳大学中学校の和田 一将先生。プレゼンタイトルは『iMovieやiBooks Authorを使って世界とLink!しよう!』です。
芝浦工大が組織をあげて取り組む体系的なアクティブ・ラーニングとその質保証について、副学長が解説。グローバルな環境で前例のない新しい価値(=イノベーション)を生み出す人材を育てる本学の国際PBLも紹介します!
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは関西学院千里国際中等部・高等部の米田 謙三先生。プレゼンタイトルは『デジタルネイティブ世代への新しい教育 ~ポータルサイトの活用~』です。
あの“現代文のカリスマ”出口汪先生が、今注目の「論理力」を解説!これからの身に付けるべき論理的な言葉「論理語」について、そして「論理力」を磨く具体的プログラムについて情熱をこめて語ります。
教育のノーベル賞!グローバルティーチャー賞を日本人ではじめて受賞した髙橋一也先生が、世界から評価された教育手法や根底にあるアクティブラーナーを育んでいくために大事なことを語ります
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは東海大学菅生高等学校の河野 一昭先生。プレゼンタイトルは『生徒・保護者・同僚とつながるICT』です。
多様な価値観を受け入れ共同する社会を目指す「シチズンシップ教育(市民性教育)」。欧米諸国の多くで実践されている「ピースフルスクールプログラム」やいじめ対策プログラム「KIVA」をご紹介
戦後最大とも言える英語教育の大改革の目玉となる4技能試験の導入について、安河内先生が解説!
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは近畿大学附属高等学校の乾 武司先生。プレゼンタイトルは『iPadのある学校 2017』です。
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは沖縄県金武町立金武中学校の宮城 渉先生。プレゼンタイトルは『沖縄から全国へ ~研究・実践・発信~』です。
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは立命館守山中学校・高等学校の國領 正博先生。プレゼンタイトルは『ICT機器を導入したまではいいがその次は?』です。
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーはプログラミングスクールTENTOの竹林 暁先生。プレゼンタイトルは『プログラミングスクールってどんなところ?~TENTOでの実践事例~』です。
“志”を見つけると、生徒が自信を持ち学校が好きになる!今話題の志共育プロジェクトの研修で、授業での取り入れ方を学びませんか?
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは武蔵野大学教育学部の荒木 貴之先生(現・ドルトン東京学園 中等部・高等部 校長)。プレゼンタイトルは『学習者中心主義に基づく、教育の展開とICT活用』(前編)です。
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは香蘭女学校の船越日出映先生と甲斐雅也先生。プレゼンタイトルは『伝統女子校 ICTへの挑戦 ~ iPadのOne to One環境での教育を目指して ~』です。
子どもたちから興味関心を引き出す、リアルなデモ授業!先生のキャラクターを活かしたそれぞれの授業は必見です。予定調和の授業ではない、「探究学習」の本質に迫る1本。
教育ICT実践プレゼンテーション、今回のスピーカーは青山学院大学社会情報学部 客員教授の阿部 和広先生。プレゼンタイトルは『作ることで学ぶ ~なぜ、いま、プログラミング教育なのか~』です。
ソーシャルサービスを利用してログイン
次回から自動的にログインする
プレミアムプラン
全てのプレミアム動画と動画音声テキストをご覧いただける月額¥980のプランです。
視聴登録
購入した動画のみ、動画の再生と動画音声テキストでご覧いただけます。購入した動画は、マイページの購入履歴にてご確認いただけます。