-
1/8
(第1部 船橋力氏)これからの社会で、より自由に生きていくための留学のススメ(1) [9分3秒]
-
2/8
(第1部 船橋力氏)これからの社会で、より自由に生きていくための留学のススメ(2) [7分39秒]
-
3/8
(第2部 鈴木大樹氏)グローバル・シチズンシップで世界をつなぐ(1) [8分8秒]
-
4/8
(第2部 鈴木大樹氏)グローバル・シチズンシップで世界をつなぐ(2) [11分51秒]
-
5/8
(第3部)パネルディスカッション 1 [9分30秒]
-
6/8
(第3部)パネルディスカッション 2 [14分52秒]
-
7/8
(第3部)パネルディスカッション 3 [12分51秒]
-
8/8
(第3部)パネルディスカッション 4 [13分55秒]
留学と学び(第1部 船橋力氏)これからの社会で、より自由に生きていくための留学のススメ(2) [7分39秒]
概要
留学は語学だけじゃない!留学を支援する側・行った側の立場から、海外経験がもたらす自身の成長や考え方の変化をご紹介します。不規則に変化する未来を強く生きるために必要なスキルとは…!?
第1部
■船橋力氏 – これからの社会で、より自由に生きていくための留学のススメ
幼少期から海外で過ごし、社会に出てからもインドネシアで仕事をする中で、偏見や各国の貧困問題を目にし、実際に体験してきた船橋氏。若い世代に、早くから同じような経験をしてほしいという想いから、「トビタテ!留学JAPAN」の前身となる会社を立ち上げました。
これからの社会の変化や求められる能力を踏まえ、留学の必要性や10代で留学をする意義について語ります。
第2部
■鈴木大樹氏 – グローバル・シチズンシップで世界をつなぐ
元々ビジネス畑だった鈴木氏は、なんと37歳で海外の大学へ留学、41歳の時にはバックパッカーで世界を一周しました。その中で感じた一番大切なことは「自分を知っていること」であり、自分自身に向き合うことこそ、若者の成長に必要なことだと話します。
豊富な海外経験から、留学を”行って終わり”にしないための心構えや、留学を通して成長するためのポイントもお伝えします。
第3部
■パネルディスカッション
「留学に意味はある?」「留学のきっかけは?」「留学で得たものとは?」
実際に留学をした学生3名から、それぞれの実体験を共有してもらい議論します。
また、海外経験のない大人(先生や保護者)に対し、どのように向き合っていくか。赤裸々に語られる鈴木氏と学生たちの”親を乗り越える”プロセスにも注目です。
船橋 今日の本題はここです。では、その中でなぜ留学するのでしょうか?世界がどう変わっているのかを常に見に行くという意味でも留学は必要ですが、一番はこの「Comfortable Zone」という、居心地の良い所から出るということです。あるいは「アウェイ体験」と言うのですが、日本ほど平和で安全で居心地の良い国はありません。
日本においても、きつい体験や修羅場体験が必要とはよく言うのですが、なかなか育ちません。ですから、これを海外でやっていくというのが1つあります。人間が学びたいと思う時のはどういう時かというと、大きく3つだと思います。
1つ目は、ワクワク...
テキストの続きを読むにはプランのアップグレードが必要です。
さらに表示する