概要
子どもたちの「ウェルビーイング向上」について、2023年次期教育振興基本計画で提言されました。ウェルビーイングを育てるための教育的アプローチである「ポジティブ教育」の第一人者のボニウェル博士が、その歴史と、ブータンやシンガポール、フランス、イギリスなど世界での実践事例、研究結果を紹介します。
日本での取り組みのヒントが多くもらえるはずです!
「子どもに最も望むものは何か?」
という質問に対して、ほとんどの親や先生は「人生の幸せ」と答えるでしょう。
しかし、通常の学校教育では、人生の幸せについて教えるカリキュラムはありません。
人生は学校が教えるよりもはるかに複雑で、難しいものです。
失恋や失業、志望校不合格など、準備ができていないことがたくさん起こりますし、メンタルヘルスの問題も増加しています。
こういった状況で、私たちに何ができるでしょうか。
「ポジティブ教育」に、そのヒントがあります。
欧州におけるポジティブ心理学の第一人者であるイローナ・ボニウェル博士が、子どもたちを幸せにする「ポジティブ教育」の歴史と、ブータンやシンガポール、フランス、イギリス、オーストラリアでの実践例を紹介します。
イローナ・ボニウェル氏
博士(心理学)
一般社団法人 日本ポジティブ教育協会 顧問
仏・ScholaVie共同設立者
英・アングリアラスキン大学大学院 国際応用ポジティブ心理学修士課程 主任ディレクター
《あなたも授業で実践しませんか?》
一般社団法人日本ポジティブ教育協会は、教育現場でポジティブ教育実践・研究を10年以上行っています。「ポジティブ教育」や「レジリエンス教育」についてさらに学びを深めていただける講座を開催中です。詳細はこちらから→www.j-pea.org
ありがとうございました。ここで質疑応答を行いましょう。
Q.フランスの学校で3週間に1回、授業を行うと言っていましたが、どの先生が教えることになるのでしょうか?
ボニウェル それは子どもたちの年齢にもよります。小学校では主に担任の先生がプログラムを行い、中学校では様々な教師が行なうことが可能です。校内の心理カウンセラーでも構いません。
Q.心理カウンセラーよりも先生の数の方が多いですが、どんな先生が教えたらいいのでしょうか?
ボニウェル フランスでも同じ問題があり、心理カウンセラーは多くありません。ですから、どんな先生でも構いません。どんな先生でもプログラムを提供することができます。
例えば、中学校では、先生が好きなようにできる個人的な時間があり、この枠でプログラムを行うことができます。ど...
テキストの続きを読むにはプランのアップグレードが必要です。
さらに表示する