概要
「勉強しないと、試験に落ちるぞ!」こんな言葉を使ってしまっている先生、チャンスです!生徒のやる気を引き出すなら、この"真逆”の言葉と表現がポイント!言いたい気持ちをグッとこらえ、次に試してほしいのは…
ちょっとした言葉選びや表現で、相手の受け取る印象はガラッと変わってしまうもの。。
普通に接しているはずなのに、、
その言葉、気づかぬうちに子どもたちのやる気を削いでしまっているかもしれません。
今回は、プロスポーツ界で選手をサポートしてきた岩崎氏が、言葉と表現で選手をやる気にさせ勇気づける方法「ペップトーク」をお伝えします!
ペップトークの5つの特徴、必要な4要因、使ってはいけない言葉など。
そもそものコミュニケーションについて、指導を振り返っていただきながら、さらに良くなる具体的な声掛け・言い回し・伝え方を、豊富な事例と共にご紹介します!
岩崎 生徒さんたちにお話する時のために、セルフペップトークというものをご紹介します。セルフペップトークとは、「自分を励ますペップトーク」です。自分に対して意識的に良い言葉を選び、それを自分に言うことによって、自分の心のあり方、考え方を変えていこうというものです。 テキストの続きを読むにはプランのアップグレードが必要です。
座右の銘、お気に入りの言葉をカードやメモに書いて持ち歩き、困難に巡り合った時、高い目標を掲げた時に自分に問いかけるもの、それがセルフペップトークです。ですから、その目的は「克己(こっき)」です。「克己」というのは、自分に勝つことです。それには、3つの要素があると言われています。
おすすめコメント
編集部おすすめコンテンツ
さらに表示する