概要
講師:Management Brain Associates 浅井正美
高校英語は中学英語を基盤として成立しますが、この2つには大きな違いがあります。
中学英語では日常に用いられる英語表現を学ぶことと、言語の基礎となる要素(音、文字、文型)を学ぶことが主眼となりますが、高校英語はその力の上に、読解や記述・筆記力をつけていくことが主眼となります。
言い換えれば、読解力と言語による発表力をつけることが高校英語の学習目的です。
この講座では、上記の目的を達成するための指導法として、多読・多聴によるインプットの指導方法と、スピーチなどを用いたアウトプットの指導方法を現場で即座に利用できるように構成しています。
浅井 正美先生 今度は「真似をしてスピーキング力を上げる」ということで、またスピーキングに戻ってきました。高校生ですから、ただ日常会話だけということではなく、スピーキングの質を上げよう、クオリティを上げようということです。
説得力のある話が出来るような力を付けるためには、多読や多聴も必要であり、そしてそれを真似して自分で発表してみるということで、自分の言葉に段々変わっていきます。
その1つの手法が「レシテーション」の活用です。レシテーションのコンテストを実施されている学校もたくさんありますので、深く説明する必要は無いかと思います。とても効果的な手段として使われているので、是非活用してみてください。
3点目に記載されている著名人のスピーチを覚えるというやり方は、私もやったことがありますが、それだけではありません。例えば、2点目の読み聞かせ形式のものに関して言いますと、...
テキストの続きを読むにはプランのアップグレードが必要です。
さらに表示する