概要
ペットボトルで大地を知る!?
みんなの頭脳を合わせて観察・予想・検証・分析する理科
この日のテーマは『大地のつくりと変化』。
ペットボトルに入った校庭の土を使って、大地について考えていきます。
以前は「自分が教えたからできた」と思うところもありましたが、今は「子どもたちが学んだからできた」と考えるようになったという市川先生。
授業でも正解を教えるのではなく、子どもたちに問いを投げかけ、子どもたちから解を引き出していきます。
「みんなの頭脳が合わさっていい結果がでます」
「楽しくて、興味がわいて、自分の世界が広がった」
という子どもたちの言葉からも、自分たちの力を信じ、学ぶことを楽しんでいる様子が伝わってきます。
任せて信じることで、子どもたちの可能性を伸ばす市川先生の理科授業をぜひご覧ください。
※市川先生の理科の授業は、学校導入版で視聴できます
学校導入版の詳細はこちらをご覧ください
(1/3) テキストの続きを読むにはプランのアップグレードが必要です。
【実際の授業映像】
市川 寛先生(以下、市川) はい。なんて読みますか?
男子児童 大地のつくり。
市川 大地のつくり。大地ってなに?
男子児童 地面。
市川 地面。そうね。
男子児童 土。
市川 土。
おすすめコメント
編集部おすすめコンテンツ
さらに表示する