概要
【授業プリント付き】『学び合い』を始めようとしている先生は必見!全ての教科で応用できる、『学び合い』授業開きのためのプリント4枚付き。なぜ学ぶのか?どんな大人になりたいのか?『学び合う』意義を3ステップで考えていきます。
『学び合い』を始めて10年の、坂田康亮先生の授業開きを取材いたしました。
『学び合い』をこれから始めようとされている先生、実践中の先生はもちろん、『学び合い』って何?という先生もぜひご覧下さい。
坂田先生が授業開きで使用されている4枚のプリントも、ご共有いただきましたので、以下「資料ダウンロード」ボタンよりご利用ください。
坂田先生に今回の授業の設計についてや、授業を通じての気づき、生徒とのエピソードなど、たっぷりお伺いしています。
・なぜ、授業開きでは理科の問題ではなく「なぞなぞ」にした方がいいのか?
・なぜ、坂田先生は10年前に一斉授業から『学び合い』へとシフトしたのか?
・一斉授業では15分で居眠りしていた生徒が、『学び合い』では50分間起きて授業に参加!授業後には「今日は頭を使って、疲れたー!」と言いに来た。その時、坂田先生が気づいたこととは?
・10点も取れなかった男子生徒が85点を取った!その時、クラス全員から拍手と歓声が上がったとき、ある女子生徒がとった行動とは?
などなど、ぜひご確認ください!
【授業映像】
坂田 さあ、下ばっかり見るんじゃない。周りを見る。
【インタビュー映像】
坂田 最初は怖かったです。教師のしゃべる時間を極力短く、子どもたちの活動時間を長く、そして、学び方を自由に子どもたちに委ねることに対して、果たしてそれで学習が成立するのかという不安がまず1つありました。
教師が基本的には教えないということになっているので、「どう子どもたちを動かしたらいいのか」「教師の立場はどうな...
テキストの続きを読むにはプランのアップグレードが必要です。
さらに表示する