概要
ゆとり世代×さとり世代の『学び合い』に団塊ジュニアの映画監督が迫る!
「できなかった」ではなく「できた」に注目できる『5段階ゴール設定』で、クラスの最低点が10点上昇した国語授業
安廣先生の授業がこれまでに取材してきた『学び合い』と違っているのは、黒板に提示された目標が5段階に分かれているところです。
1時間ごとに全員が1つの目標達成を目指すのではなく、スモールステップの目標を設けて、各々のペースで数時間かけて最終的なゴール達成を目指します。
このような目標設定をするようになった理由は、ゴール達成できなかった生徒の振り返りに「自分が終わらず申し訳ない」「できなくて悔しい」といったマイナスの振り返りばかりが目立つようになったことでした。
そうではなくて、「ここまでは出来た」と出来たことに注目してほしいと、安廣先生は、スモールステップの目標を設けて最終的なゴールに至るまでのペース配分も生徒に任せることにしました。
すると、少し遅れている生徒は自らペースに気を付けるようになり、進められる生徒は「スピーディにどんどん進んで、後の時間で周りのサポートをしよう」と全体を見て学び進められるようになりました!
また、各クラスの最低点も、5点~10点ほど上昇をしたそうです。
映画監督の山﨑達璽がインタビュアーを務める先生へのインタビューでは、生徒への想い、教師としての職業観、授業が上手くいかなかったときにどうやって乗り越えたか、など、切り込んでいきます。
今、教員になって5年目の安廣先生は、いわゆる“ゆとり世代”。
「僕らの世代も大変ですが、これから社会に出ていく生徒たちの方が、よほど大変だし、きっと苦しい。だから、教師として、せめて彼らが社会に出たときに、ここで学んだことが活かせる、役に立つ、そんな授業をずっとしていきたいです」
ゆったりとした口調の中にも、生徒への深い愛情や教師としての強い覚悟が伝わってくる安廣先生のインタビューをぜひご覧ください。
【先生インタビュー映像】
山崎 何か先生は思うところがあったからこそ、こういうやり方にしていったと思うのですが、どんなことをお考えでしたか?
安廣 まずは楽しい授業がしたい、それこそ、みんなが誰一人として寝ない授業をしたいと思っていました。そんな時鈴木先生に、「こんなことあるよ」とご紹介いただいて、1学期に一度だけ授業を見せてもらいに行った時に、「なんじゃこりゃ!」と驚いたのです。
生徒が「立って、動いて、歩いている!」と思って頭の中がパニックになってしまい、「これは何なんだ?でも授業として成立しているし、生徒は活き活きとしているし、楽しそうだな」と感じましたね。
【授業映像】
安廣 適時、名前動かしてね。自分らの気分の良い...
テキストの続きを読むにはプランのアップグレードが必要です。
さらに表示する